海外研修旅行から、昨晩の8時10分成田着ANA910便で無事到着いたしました。これから何回かに分けまして、海外旅行ブログを投稿いたします。よろしければお付き合い下さい。
初日はマカオです。とはいえ飛行機が到着するのは香港の国際空港です。以前の空港は啓徳(Kai Tak)空港でした。ビルの谷間を通りながら、パイロットの腕が頼りの難しい空港だったようです。行く前にはその空港に着陸するのかとばかり思っていましたが、もう当の昔に閉鎖されていました。
現在は、1998年7月6日に開港した、チェク・ラップ・コック空港です。呪文のように唱えないとまず覚えられない名の、香港国際空港です。たいへん大きく、きれいな空港です。
マカオへは、ジェットホイル(高速船)に乗り1時間で到着です。文字で書くと簡単ですがこれがなかなかたいへんです。マカオ、香港はそれぞれ、ポルトガル、イギリスから中国へ返還されていますが、中国政府から自治権が認められていて、国境があります。ですから、香港から出る際に、出国のカードとパスポート、マカオに入る際に入国カードとパスポートがそれぞれ必要です。
残念ながら、お天気があまり良くなく、南国とは思えない肌寒さでした。
それでは、まずマカオの夕食にご案内いたしましょう。


最近のコメント