今日から2月、カレンダーも新しいページになりました。日曜日始まりのため、新しい月のスタートは実質明日からというところが多いのではないでしょうか。寒いのもあと1ヵ月ほどの我慢、その後もうひと月もすれば新年度が始まるのですからおちおちしていられません。
ところで、CNNを閲覧していたら、シンガポールやマレーシアの大気汚染に関するニュースがあったので少々読み始めてみました。(日本の新聞記事にはあまりない長く丁寧な取材記事です)
少し読み進むうち、興味ある事柄が、たいへん読みやすく、分かりやすく書かれているので少々長い記事ですがついつい最後まで読み進んでしまいました。単語、熟語など分からないのが出てくれば、今やデジタルの力、ネットの力で意味を即座に調べられるので、読解をさらに手助けしてもらえます。
ところで、WHO(世界保健機関)によると毎年、世界で約700万人が大気汚染を原因とする疾患で亡くなっているそうです。
この記事で特に取り上げられているのは、以前から言われていたインドネシアのパームオイル生産のための泥炭を使った焼畑の煙が、海を越えてシンガポールやマレーシアに渡り、大気汚染を引き起こしていることです。
焼畑を行わないで、労力をかけて耕作地を作る方法もあるようですが、人件費や肥料代などの問題で敬遠されているようです。
さて、格調高い英文が売り物の雑誌や英文があり、難解な単語や熟語や言い回しなどで困惑することがありますが、本来メディアは、難しい問題を読みやすく分かりやすい文章で人々に伝えるのが役割のような気がします。
そんな風に考えると、このCNNの記事は秀逸に属するのではないでしょうか。
最近のコメント